今朝(2月16日)、6時半頃に撮影した道の駅の状況です。
昨日は、ずっと雨でしたが夜になって雪になった様です。
路面がガチガチになっておりました。
こういうお天気、最悪ですね。
お車でお帰りの際は、十分にお気をつけくださいませ。
ポチッと、押して応援をお願いすますm(_ _)m
↓↓↓ ↓↓↓


草津スカイランドホテル・栖風亭(せいふうてい)
今朝(2月16日)、6時半頃に撮影した道の駅の状況です。
昨日は、ずっと雨でしたが夜になって雪になった様です。
路面がガチガチになっておりました。
こういうお天気、最悪ですね。
お車でお帰りの際は、十分にお気をつけくださいませ。
2021年1月24日、湿った雪が降り、草津温泉は銀世界となりました。
とても、重たい雪でした。
朝、家を出る前に雪掻きをして、
ホテルの駐車場も午後から暗くなるまでの間、
ずっと、雪掻きをしておりました。
とても、重くて、時間がかかってしまいました。
それにしても、景色は綺麗でした。
道の駅から、撮影した画像です。
ところで、この撮影した日は、日曜日の昼間です。
日曜日の昼間となれば、いつも駐車場は満杯ですが、
随分と空いてましたね。
重たい雪を頭に乗せて、
コロナウィルス終息を祈っております。
こちら、雪景色を眺めながらの道路状況の動画です。
この銀世界の草津温泉を多くの方に楽しんで頂きたいですね。
ブログや動画によって、少しでも旅行気分を味わって頂ければ幸いです。
今朝の気温は氷点下10℃。
今シーズンの最低気温を記録しました。
ベルツ通りです。
融雪道路になっておりますが、気温が低いので効きません。
今朝の国道292号線、道路状況です。
朝早かったので、最初は暗いですが、後半でだんだんと明るくなっていきます。
本格的な、草津温泉らしい厳寒の冬を迎えております。
こんな時は、雪見風呂でゆっくりとあったかい温泉に入るのは格別ですね。
防寒対策は、しっかりと準備をされて
どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ。
昨夜は、雪が降りました。
ほんの数センチぐらい積もった程度でしょうか。
本日(2020年12月26日)、朝7時半頃の気温はマイナス4℃でした。
天気予報では、これから晴れる様です。
年末年始は、強烈な寒波が来るとニュースなどで報道されておりました。
大晦日の最低気温は、マイナス12℃!
防寒対策をしっかりと用意した上で、お越しくださいませ。
国道292号線では、道路が凍結しておりました。
ノーマルタイヤでは危険です。
必ず、タイヤの滑り止め対策の上、お越しくださいませ。
こちら、本日撮影した国道292号線の様子です。
どうぞ、お気を付けてお越しくださいませ。
12月17日に撮影した湯畑の画像です。
朝、早かったので、お客様が出歩いてなく、
雪が積もったまま残っておりました。
20cmぐらい積もったでしょうか。
これから、雪景色が楽しめますね。
冬の草津温泉をどうぞ、お楽しみくださいませ。
草津温泉も本格的に冬になりました。
天気予報を見ますと、最高気温がマイナス5℃でした。
最高気温で氷点下なんて、寒いですね。
道路の雪は、ずっと凍ったままになります。
これからの季節、タイヤの滑り止め対策は必ず必要です。
私の車も4WDのスタッドレスタイヤですが、
ヒヤリとする事もあります。
いよいよ、12月19日に本オープン出来そうですね。
12月16日のお昼12時頃に撮影した、草津温泉の道路状況です。
草津温泉の気温は、平野部に比べて10℃ぐらい低いと思ってください。
平野部で寒いと感じましたら、草津温泉は超寒いです。
草津温泉にお越しの際は、防寒対策をしっかりとご用意した上で、
お越しくださいます様、お願い申し上げます。
こちら、12月14日(月)に撮影した、
当館駐車場の様子です。
いよいよ、本格的な冬を迎えました。
今シーズン初めてのまとまった雪が降りました。
国道292号線の道路状況です。
今週の天気予報では、雪マークだらけなのと、気温がかなり低くなっております。
草津温泉のスポット天気予報は、こちらをご覧ください。
https://tenki.jp/forecast/3/13/4220/10426/
晴れの日でも、最高気温が氷点下になっておりますので、
道路が凍結する事でしょう。
これからの季節、お車でお越しのお客様は、
必ず、タイヤの滑り止め対策を行った上でお越しくださいませ。
どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ。
今朝は、雪が降っております。
気温は、-2℃となり、とても寒くなっております。
草津温泉スキー場は、12月12日にオープンする予定ですが、恵みの雪ですね。
こちら、今朝撮影した国道292号線の道路状況です。
天気予報では、午前中より晴れて、最高気温は7℃ぐらいまで上がる予報となっております。
12月となれば雪が降ります。
お車でお越しの方は、タイヤの滑り止め対策の上、
十分にお気をつけてお越しくださいませ。
2020年11月10日の朝です。
当館のお庭の景色ですが、雪が降りました。
今シーズン2回目の雪となりました。
結構、まとまった雪がふっております。
私の車も、スタッドレスタイヤに履き替えましたので、
無事に出勤する事が出来ました。
今朝6時頃に撮影した道路状況の動画です。
天気予報によりますと、雪は一時的なもので、午後には、曇りの予報になっております。
油断は出来ませんので、チェーン携行か、スタッドレスタイヤに履き替えてお越しになる事をおすすめします。
当館の駐車場に停まっている車は、ほとんどがノーマルタイヤでした。
どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ。
ついに、雪が降りました。
今シーズン初めての雪情報です。
深夜に、ほんの少しだけ、うっすらと雪が積もりました。
11月上旬でも、稀にこういう事がありますので、
お車でお越しの方は、お越しくださいませ。
今朝の道路状況を動画でご覧ください。
道路に雪は積もっておりませんでしたが、
枯れ葉が道路にいっぱい落ちていて、
路面が濡れているので、これによるタイヤのスリップの方が心配です。
草津温泉の住民は、そろそろスタッドレスタイヤに履き替えてようとしております。
我が家では2台の車がありますが、1台はスタッドレスタイヤに履き替えております。
よく、「スタッドレスタイヤは必要ですか」という質問を頂きますが、
その時になってみないと分かりかねますので、
天気予報などをご覧になって、
十分な情報収集の上、お越しくださいませ。
どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ。