冬の醍醐味は、やっぱり雪景色を眺めながら、
あったか~い温泉に入る事でしょう!
4月上旬頃まで、この様な雪景色を眺めながら、
温泉を楽しむ事が出来ます。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ポチッと、押して応援をお願いすますm(_ _)m
↓↓↓ ↓↓↓


草津スカイランドホテル・栖風亭(せいふうてい)
冬の醍醐味は、やっぱり雪景色を眺めながら、
あったか~い温泉に入る事でしょう!
4月上旬頃まで、この様な雪景色を眺めながら、
温泉を楽しむ事が出来ます。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
当館で、お掃除のパートをしておりますおばちゃんは、
農家が本業で、花いんげん豆も生産しております。
こちらは、加工工場で、甘納豆に仕上げたものです。
ただ、ビニール袋に入れただけの素朴なパッケージですが、
花いんげん豆は大粒で、食べ応えがあり、
とっても美味しいです。
当館にて、特別価格540円で販売しております。
是非、お買い求めくださいませ。
当館前のベルツ通りに、綺麗な満月が昇って来ました。
とても綺麗だったので、写真を撮ってみました。
こちら、朝に出勤した時に駐車場から撮影した
満月の画像です。
肉眼で見ると、もっと綺麗だったのですが、
写真を撮るとこの様になってしまいます。
改めて、肉眼とは凄いものだと思いました。
吾妻鳶会による木遣りが行われました。
コロナウィルス感染防止対策の為、
しばくの間、行われておりませんでしたが、
久しぶりに行われました。
商売繁盛を祈願しての勇壮な姿の鳶職人が
歌と共に木遣りが行われます。
これを見れば1年を元気に過ごせる気がしますね。
毎年、1月2日におこなわれます。
是非、来年もこちらをご覧くださいませ。
お正月のお楽しみ、今年のおせち料理です。
これで1年が始まるのだなぁと実感が湧いて来ます。
彩が鮮やかですね。
こちら、1月3日の朝までお出し致します。
是非、ご賞味くださいませ。
いつも、ブログをご愛読頂き誠にありがとうございます。
こちら、12月30日に撮影した当館の駐車場です。
うっすらと雪が積もりました。
最近、ハマっている長さ3mの自撮り棒で撮影した画像です。
今年は、全国旅行支援があり、
お蔭様で多くのお客様で賑わいました。
こんなに、連日多くのお客様がお越し頂けたのは、初めてでしょう。
今年の年末年始もたくさんのお客様にお越し頂いております。
本当にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
来年は2023年1月10日より、全国旅行支援が始まります。
今回は割引が少ないですが、お得です。
20%の割引で、最大で3000円の割引となります。
平日は2000円のクーポン、休日は1000円のクーポンが進呈されます。
この機会に、是非ご利用くださいませ。
来年も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
良い年をお迎えくださいませ。
12月24日、クリスマスイブの日は雪が降り、
草津温泉は、ホワイトクリスマスとなっております。
降ったばかりの雪で、露天風呂や大浴場から、
絶景の雪景色を眺める事が出来ます。
あったかい温泉に入って、極寒の雪景色を眺めるのは格別にいいですね。
これから、年末年始となって参ります。
是非、雪見風呂をお楽しみ頂ければ幸いです。
いつも、ご利用頂き誠にありがとうございます。
愛郷ぐんま全国割が実施され、
お蔭様で連日多くのお客様にお越し頂けました。
今日は大掃除を行い、明日からスタッフ全員お休みをさせて頂きます。
年末年始に備えて、英気を養い、
精一杯の笑顔でお客様をおもてなしさせて頂きます。
何卒、お容赦くださいませ。
休館明けは、クリスマスが来て、
その後お正月ですね。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
12月13日の朝、雪が降りました。
そんなに大した雪ではありませんでしたが、
露天風呂では、絶景の雪景色を眺める事が出来ました。
これから、雪が降れば、どんどん積もって行く事でしょう。
冬は、あったか~い温泉に入って、
絶景の雪景色を眺めるのは格別にいいですね。
こちら、女性用の露天風呂です。
まだまだ、そんなに雪は積もっておりませんでした。
動画でご覧ください。
雪景色を眺めながら、絶景の雪景色をお楽しみくださいませ。
12月9日の夜、車で家に帰ろうと駐車場に出た時、
満月があまりにも綺麗だったので、撮影してみました。
写真を良く見ると、オリオン座や、
もかすると、冬の大三角形と言われる星も写っておりました。
こちらはiphone14proのナイトモードで、
シャッタースピードを最長にして撮影してみました。
感激のあまりに、ブログに掲載させて頂きました☆彡