草津森の癒し歩道ロイヤルコースです。
最近になって、草津温泉でも新緑が一気に綺麗になって参りました。
特に雨上がりの後が気持ちいいですね。
今が一番癒される季節だと思います。
是非、森林浴をお楽しみください。
ポチッと、押して応援をお願いすますm(_ _)m
↓↓↓ ↓↓↓


草津スカイランドホテル・栖風亭(せいふうてい)
草津森の癒し歩道ロイヤルコースです。
最近になって、草津温泉でも新緑が一気に綺麗になって参りました。
特に雨上がりの後が気持ちいいですね。
今が一番癒される季節だと思います。
是非、森林浴をお楽しみください。
草津森の癒し歩道ロイヤルコースです。
只今、新しいウッドチップが敷かれ、
心地よい木の香りがいっぱいしております。
GW期間中、忙しくて見に行けませんでしたが、
ちょっと行ってみたら、新緑の森となっていてビックリ!
つい、この間まで木に緑がなかったのに、
こんなに緑いっぱいになっているとは!
今、こちらを散策すると、とっても気持ちがいいです。
是非、お出かけください。
草津森の癒し歩道・ロイヤルコースです。
つい先日まで、雪に覆われていて中に入る事が
出来ませんでしたが、最近になって、あっと言う間に
雪が融けて、森林浴を楽しめる様になりました。
只今、新しいアカマツのウッドチップが敷かれたばかりで、
凄い、良い香りがして、散策するととても癒されます。
生命誕生、植物の芽吹き、パワー溢れる季節です。
是非、こちらで癒されてください。
こちら、9月29日に撮影した、草津森の癒し歩道です。
時間が少しあったので、草津森の癒し歩道に行ってみました。
秋の森林浴も、なかなかいいですね。
今の時期でしたら、うっとしい虫もあまりいません。
梅雨の時期から夏にかけて、特に「メマトイ」という虫が、
目のところを飛んで、うっとしいですね。
また、セミの鳴き声もうるさいです。
一番いいのは、新緑の季節ですが、
秋は、とっても静かです。
遠くから、川の流れる音が聞こえて来たので、
行ってみました。
茶褐色の川で、鉄分を含んでいるそうです。
谷沢川といいます。
草津森の癒し歩道、今の時期もなかなかいいです。
是非、お出かけください。
車通りの激しい道の駅より、
ちょっと森の中へ足を踏み入れると、
そこには、神秘的な世界が広がっております。
ロイヤルコースと、サイクリングコースとは違って、
山道になっておりますが、
こちらの森林浴も気持ちが良さそうです。
もう少し時間があれば、奥の方へ行きたいところですが、
また、そのうちに紹介したいと思います。
こちら、草津やすらぎの森の案内図です。
草津森の癒し歩道の詳細については、
こちらをご覧ください。
http://ecotourism.or.jp/kusatsu-fo/therapyroad.html
途中、石尊水という美味しい湧水が出ているところも
ございます。
道の駅に車を停めて、気楽に行けるところです。
こちらも穴場観光スポットです。
久しぶりに、草津森の癒し歩道を歩いてみました。
暑い夏の日でも、こちらに行けば、結構涼しいです♪
しばらく歩くと、ウッドチップで、
敷かれた休憩するベンチがありました。
森林浴で、体が疲れたら、ちょっと一休み出来る♪
くつろぎスペースです。
こんな看板もありました。
柔らかいウッドチップの上で、裸足になって、
足の疲れを癒すのに、いいかもしれませんね♪
草津温泉にも、新緑の季節がやって参りました♪
ご覧ください!眩いばかりの新緑、
真新しいウッドチップの香り。
そして、野鳥のさえずりが、至るところから聴こえます。
「ホ~、ホケキョ!」
気持ちいいですよ~。
こちら、草津森の癒し歩道ロイヤルコースです。
是非、森林浴へお出掛けください。
ちなみに、道の駅でのレンゲツツジも、
蕾が膨らみ始めておりました。
もうすぐ、ツツジの見頃を迎えますね。
草津森の癒し歩道に、アカマツバージンチップが敷かれました。
只今、新しいウッドチップの香りでいっぱいです。
匂いを伝える事は出来ませんが、
こんなところで、ゴロンと寝転んだら、
さぞ、気持ちいいことでしょう♪
奥の方に入って行くと、広場になっているところがあり、
裸足で入って、寝転がれます。
今、お出かけになるのが、オススメですね。
草津癒しの森歩道、ロイヤルコースでのコアジサイです。
コアジサイは、日本固有種の花で、
ほのかに、いい香りがします。
この香りはなんと、
ココ・シャネルが最初に作った時の香水の香りだとか!?
こんなに小紫陽花が群生されているのは、
実に珍しいそうです。
只今、コアジサイの盛りとなっております。
森での森林浴、小紫陽花の清楚な香りを楽しみながら、
たっぷり癒されて見てはいかがでしょうか?
草津森の癒し歩道、ロイヤルコースです。
ウッドチップが敷き詰められていて、
足に負担がなく、気持ち良く歩けます。
草津森の癒し歩道「サイクリングコース」です。
そろそろ、新緑が生え始めました。
こちらのコースは、自転車や、車椅子の方でも、
お気軽に森林浴を楽しめるコースです。
森林浴は、癒し効果があると、
医学的にも照明されております。
日帰りの森林浴でも、NK活性が1週間持続。
NK活性とは、 ナチュラルキラー細胞の働きの強さを表す、
生体の免疫力の指標のことで、森林浴前に比べて、
数値が上がり、1週間ぐらい持続するという、
データーがあります。
その他、効果については、こちらをご覧ください。
森林セラピーの資格を
持つガイドと一緒に歩きませんか?
ガイドと一緒に行けば、正しい知識が得られ、
癒し効果も倍増!是非、オススメです。
草津森の癒し歩道のマップはこちらです。
お問い合わせ、お申込みはこちらです。
草津森林療法協議会
080-5054-0498
http://ecotourism.or.jp/kusatsu-fo/