11月12日の朝、今シーズン初めての氷点下となりました。
とても寒い朝を迎えましたが、気持ち良く晴れておりました。
寒い日は、もくもくと湯けむりが舞い上がり、
太陽の光に当たってとても綺麗です。
キラキラ輝く、湯畑の湯けむりの風景をご覧ください。
動画をご覧ください。
朝の湯畑散策もおすすめです。
防寒対策をしっかりして、是非、お出かけくださいませ。
ポチッと、押して応援をお願いすますm(_ _)m
↓↓↓ ↓↓↓


草津スカイランドホテル・栖風亭(せいふうてい)
11月12日の朝、今シーズン初めての氷点下となりました。
とても寒い朝を迎えましたが、気持ち良く晴れておりました。
寒い日は、もくもくと湯けむりが舞い上がり、
太陽の光に当たってとても綺麗です。
キラキラ輝く、湯畑の湯けむりの風景をご覧ください。
動画をご覧ください。
朝の湯畑散策もおすすめです。
防寒対策をしっかりして、是非、お出かけくださいませ。
いよいよ7月になりました。
梅雨でなかなか夏らしくなりませんね。
我が家では、まだコタツがあります(笑)
曇った空から、少しだけ太陽が覗かせ、
流れる温泉と湯けむりが光を浴びて、
キラキラと光っておりました。
こんな景色も、なかなか綺麗ですね。
こちら、前日の夕方に撮影した湯畑です。
雨が降って平日となりますと、そんなに歩いている方はいないですね。
動画をご覧ください。
草津温泉にお越しの際は、是非湯畑の風景をお楽しみください。
こちら、朝の西の河原公園です。
朝は、太陽が昇った時、草津温泉の風景は美しいですね。
湯けむりが、陽の光に当たって、幻想的に輝きます。
今、旅行どころではないと思いますが、
画像で少しでも行った気分を味わって頂ければと思い
掲載させて頂きました。
これからも、ご愛読の程、よろしくお願い申し上げます。
寒い日だからこそ、ご覧頂ける迫力のある湯畑の湯けむりです。
ここにいるだけで、肌がツルツルになりそうですね♪
動画でご覧ください。
寒い日は、湯畑に行くのも辛いですが、
こんな景色を観られるのだから、
是非、お出掛け頂きたい観光スポットです。
11月21日(木)に撮影した、湯畑の画像です。
気温は昼間の12時頃で、5℃でした。
大分、寒くなって来ましたね。
寒いからこそ、ご覧頂ける迫力ある湯畑の湯けむり。
ここにいるだけで、体に良さそうですね。
でも、カメラなどの精密機械には、良くなさそうですね(笑)
以前は、コンデジを良く買っておりましたが、
こんな写真ばかり撮っていると、2~3年で壊れてダメになってしまいました。
今は、防塵防滴の一眼レフ、PENTAX K-50で撮影しておりますが、
5年経った今も壊れておりません。
やっぱり、一眼レフっていいですね。
動画で撮影してみました。
その迫力ある風景をご覧ください。
夜の湯畑はライトアップが綺麗ですが、
昼間も湯けむりが凄くて、楽しめます。
行ったり、帰ったり大変ですが、1日で2回楽しめる湯畑。
是非、お出掛けくださいませ。
久しぶりの快晴です\(^O^)/
今朝(9月10日)6時頃の気温は18℃でした。
清々しく、とても気持ちの良い朝を迎えました。
こちら、湯畑の湯煙りが太陽の光によって、輝いていた時の画像です。
湯畑では、朝の陽の光に照らされて、キラキラと輝いておりました。
絶好の行楽シーズン♪
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
今朝、通勤途中に撮影した風景です。
道路脇から、湯気が沸き立ち、温泉地ならではの風景ですね。
正面に見えますのが、白根山です。
その手前で、湧き上がっている湯気は、万代鉱源泉から湧き出しているものです。
こちらから、当館の大浴場まで引いております。
こちらの画像で、建物の向こう側に見えるのが、湯畑源泉です。
万代鉱源泉の方が、温度も高く、流れる量も多いので、
湯畑とは比べ物にならないぐらい、湯けむりがあがりますね。
万代鉱源泉については、こちらをご覧ください。
万代鉱は、無色透明で硫化水素は含まれておりませんが、
こちらをご覧頂きますと、きっと好きになると思います。
是非、こちらをご覧ください。
寒い朝、湯畑の湯けむりを眺めていると癒されますね~♪
湯畑の丸い柵に温泉の湯気が上がっていて、
まるで温泉マークみたいですね(笑)
草津温泉の気温は、12月になれば、ほとんど氷点下です。
防寒対策は、万全の上お越しくださいませ。
お昼頃に撮影した湯畑です。
気温も3℃ぐらいでしょうか。
この時間になると逆光で太陽の光が湯けむりに当たり、とても迫力ある風景をご覧頂けます。
寒い時期だからこそご覧頂ける風景ですね。
朝の湯畑は、いいですね。
湯けむりが陽の光に浴びて、温泉地らしい景色を描いてくれております。
今朝の気温は、19℃でとても良いお天気でした。
朝、湯畑の散策は気持ちがいいですよ。
是非、お出掛けください。
昨日は、豪雨が降った後、カラッと晴れました。
その時に、虹が見られました。
もっと、早く撮影していたら、もっと大きな虹が見られたのですが残念です。
道の駅の展望台から撮影しました。
これから、涼しくなる一方ですね。
遅い夏休み、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。