日本一の湧出量を誇る草津温泉は、強い酸性水となっておりますが、
これをそのまま川に流してしまうと、
大変な汚染となり、魚は生きられなくなってしまいます。
旅館やホテル、温泉施設から排出された温泉は、
品木ダム中和工場にて、酸性の温泉を中性にし、
綺麗な水にしてから、川に流されております。
そんな仕組みや温泉の性質について学べる事の施設です。
また、草津温泉の歴史、自然も学べます。
今年は、残念ながら百年石作成体験は行われないそうです。
裏草津にある百年石別邸をご利用くださいませ。
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/kankou/1255.php
もし、ご興味がございましら、是非お出かけください。
品木ダム水質管理所
環境体験アミューズメント
開館日:令和7年4月14日(月)~12月5日(金)
開館時間:9:30~16:00
公式HP
https://www.ktr.mlit.go.jp/sinaki/sinaki00248.html
↓↓↓ ↓↓↓


草津スカイランドホテル・栖風亭(せいふうてい)