草津温泉門で迎える秋晴れの朝
9月6日(土)の朝、草津温泉の玄関口「温泉門」を訪れました。
台風も過ぎ去り、空はどこまでも高く澄み渡り、目の前に広がるのは深い青空。
木々の緑と相まって、爽やかな秋の訪れを感じるひとときでした。
源泉がこんこんと湧き出る風景
温泉門の足湯広場では、木組みの樋からこんこんと源泉が流れ落ち、
湯けむりがゆらゆらと立ちのぼっています。
静かな朝に響く水音は、まるで草津の温泉街に迎え入れられているよう。
一歩足を踏み入れれば、旅の疲れもふっと癒やされていく気がいたします。
朝の空気と服装のご案内
撮影したのは朝7時頃、気温は18℃。
半袖では少し肌寒く感じられ、私は薄手の長袖の上着を羽織って出勤しました。
日中との寒暖差もある季節ですので、
草津温泉へお越しの際は軽めの羽織ものをご用意いただくと安心です。
足湯でひと息つきたいところですが…
源泉かけ流しの足湯は、朝の散策途中に立ち寄るのにぴったり。
湯のぬくもりに包まれながら、
これから始まる一日に思いを巡らせるのも贅沢な時間でしょう。
ただ、この日は会社に遅刻してしまうので残念ながら断念(笑)。
写真撮影だけにとどめました。
便利な無料駐車場と散策の起点
温泉門には無料の駐車場が整備されており、
ドライブでお越しの方にも便利です。
ここから草津温泉のシンボル「湯畑」までは徒歩で約12分。
足湯でほっと一息ついた後に、のんびりと石畳の道を歩き、
湯畑の湯けむりに出会うのもおすすめのコースです。
皆様もぜひ温泉門へ
秋の爽やかな風と、こんこんと湧き出る源泉の音が迎えてくれる温泉門。
草津温泉へお越しの際には、ぜひ足をお運びいただき、
草津らしい情緒を感じてみてくださいませ。
↓↓↓ ↓↓↓


草津スカイランドホテル・栖風亭(せいふうてい)