2月5日(日)に撮影した湯畑の様子です。
とても気持ち良く晴れました。
気温は、プラス2℃です。
冬の草津温泉では、少しでもプラスの気温になれば、暖かく感じますね。
日曜日の午前は、チェックアウトされた多くのお客様で賑わっておりました。
冬の湯畑は、寒いからこそ湯けむりがモクモクと湧き上がり、
見応えのある景色を楽しむ事が出来ます。
是非、湯畑へお出かけくださいませ。
ポチッと、押して応援をお願いすますm(_ _)m
↓↓↓ ↓↓↓


草津スカイランドホテル・栖風亭(せいふうてい)
2月5日(日)に撮影した湯畑の様子です。
とても気持ち良く晴れました。
気温は、プラス2℃です。
冬の草津温泉では、少しでもプラスの気温になれば、暖かく感じますね。
日曜日の午前は、チェックアウトされた多くのお客様で賑わっておりました。
冬の湯畑は、寒いからこそ湯けむりがモクモクと湧き上がり、
見応えのある景色を楽しむ事が出来ます。
是非、湯畑へお出かけくださいませ。
湯畑の様子です。
湯畑周辺は、普通ですと融雪が効いて、
雪が融けるのですが、まだ雪が残っておりました。
昨日の大寒波の影響で、凍結しているところもあります。
特に階段のところは、雪が残っており、
とても危険な状態となっております。
どうぞ、お気をつけくださいませ。
本日の道路状況です。
出来れば、お車で湯畑周辺を通らない方がいいでしょう。
歩行者に雪を跳ねない様にお気をつけください。
長さ3mの自撮り棒にiPhoneをつけて撮影した時に、
偶然に撮れたお気入りの1枚です。
あまりないアングルからの写真となっております。
是非、夜の湯畑散策をお楽しみくださいませ。
只今、湯畑の湯路広場にて、かまくらいとが実施されております。
20個のかまくらにLEDによる灯りが灯されております。
中を見ると、1つ1つの異なる、
いろんなジオラマが作られております。
開催期間 2月28日までの毎日
点灯時間 17時30分~22時
是非、お出掛けくださいませ。
2023年1月16日(月)に撮影した湯畑の様子です。
年末年始と連休を過ぎれば、お客様も少なくなって来ますね。
お天気は曇りで、気温は1℃でした。
浴衣に裸足で雪駄を履いている若者がいましたが、
さすがに寒そうでした(笑)
昨年は、全国旅行支援で、ずっと忙しかったですが、
私共も、少し休息が取れます。
只今、全国旅行支援で、愛郷ぐんま全国割を実施しておりますが、
予約サイトでは、あっという間にクーポンが無くなってしまった様です。
公式ホームページからのご予約でしたら、
ステイナビで、まだまだ割引クーポンを発行出来ます。
是非、ご活用くださいませ。
ここのところ、朝は寒いですね。
日が昇るのもだんだんと遅くなって来て、
朝の7時ぐらいでも、少し薄暗いですね。
浴衣の上にダウンジャケットを着るのは正解ですね。
寒いからこそ、迫力ある湯けむりをご覧頂けます。
写真を撮ってみましたので、ご覧ください。
朝の湯畑散策、是非お出かけくださいませ。
しかし、寒いのは辛いかもしれませんので、ブログの画像でお楽しみ頂ければ幸いです。
湯畑ライトアアプです。
12月5日の夜は、チラチラと雪が舞っており、とても寒く感じました。
冬だからこそ、高く舞い上がる湯けむりをご覧いただけます。
寒くて行くのは辛いですが、夜の湯畑は幻想的で綺麗です。
是非、お出掛けくださいませ。
雨の日に撮影した湯畑ツリー&イルミネーションです。
湯路広場から撮影してみました。
雨の降った夜は、こんな写真も撮影出来ます。
インスタ映えしますね。
是非、お試しくださいませ。
雨の降っている日の湯畑です。
チェックアウト後の時間ですので、
傘をさしながら、多くのお客様が出歩いておりました。
とても冷たい雨で、
山の上の方は雪だった様です。
雨の日だからこそ、モクモクと湧き上がる湯けむりをご覧いただけます。
こんな景色も、お楽しみ頂ければ幸いです。
2022年の11月19日より点灯されました
湯畑ツリー&イルミネーションです。
冬の時期は、この湯畑ツリーで、
とても魅力的な景色となります。
記念写真が撮れるようになっておりますので、
是非、ご活用くださいませ。
冬の夜は、湯畑で素敵に楽しみましょう!