ヘレニウム、和名ダンゴギクの花です。 今は静可山方面へは通れなくなりましたが、分かれ道のところに咲い...
モナルダ 和名タイマツバナ(松明花)、ヤグルマハッカ(矢車薄荷)シソ科 ヤグルマハッカ属
モナルダの花です。 こちらは、調べてみますと苗の販売もしている様で、園芸品種の花でしょうか? それと...
タマアジサイ(玉紫陽花・アジサイ科アジサイ属)
タマアジサイ(玉紫陽花)の花です。 草津温泉の道の駅、運動茶屋公園で咲いておりました。 2020年8...
森で浮かぶ船!?ツリフネソウ(釣船草・吊船草)
ツリフネソウの花です。 森の中で、たくさんの船が浮かんでいるようです(笑) 木道周辺に、たくさん咲い...
リンドウが咲き始めました 2020年8月13日撮影
草津温泉道の駅、運動茶屋公園で、 リンドウ(竜胆)の花が咲き始めました。 秋の訪れの代名詞とも言われ...
草津温泉の紫陽花は、夏に咲きます
こちら、西の河原通りで咲いているアジサイの花です。 草津温泉では、何故か夏に咲きます。 標高1200...
ヤエザキオオハンゴンソウ(八重咲き大反魂草)別名ハナガサギク(花笠菊)キク科オオハンゴンソウ属
ヤエザキオオハンゴンソウ(八重咲き大反魂草)の花です。 別名、ハナガサギク(花笠菊)とも言います。 ...
道の駅でコマクサが盛りとなっております
こちら、道の駅運動茶屋公園で咲いているコマクサです。 只今、盛りとなっており、たくさん咲いております...
ギンリョウソウの目玉おやじ化現象 2020年6/30~7/1撮影
草津森の癒し歩道ロイヤルコースで 咲いていたギンリョウソウですが、 7月になりまして、だんだんと果実...
雨の日も、コマクサは綺麗です
草津温泉道の駅の運動茶屋公園でコマクサが見頃となっております。 6月25日は、雨でしたが、それはそれ...