チダケサシ(乳茸刺)の花です。ユキノシタ科チダケサシ属の植物です。 道の駅の運動茶屋公園つつじ園でた...
草津温泉の紫陽花は今が盛りです
平野部では梅雨の6月頃に紫陽花が咲くのが普通ですが、 草津温泉では、今が紫陽花が盛りになっております...
ヤナギランが咲いてます
国道292号線、ホテル櫻井さんの信号を左折して、 天狗山ゲレンデへ向かう途中、ピンク色の花が目につき...
道の駅 コマクサの様子 2019年7月4日撮影
只今、道の駅運動茶屋公園にて、コマクサが見頃となっております。 コマクサが開花期間が長いですね。 咲...
コアジサイが盛りです 2019年7月3日撮影 草津森の癒し歩道ロイヤルコース
草津森の癒し歩道ロイヤルコースでは、 コアジサイが盛りとなっております。 花の香りを嗅ぐと、ほんのり...
ノイバラ(野茨 バラ科バラ属)
草津温泉花図鑑は、町で見かける自然に咲いている花をすべて紹介するのが目標です。 まだまだ、いっぱいあ...
ヤマボウシが咲いてます
こちら、ベルツ通り沿いで見つけたピンク色のヤマボウシです。 今、ヤマボウシの盛りで、あちらこちらで咲...
ハクサンシャクナゲが咲き始めました 2019年6月26日 殺生河原にて
2019年6月26日(水)、 天気の良い日はこの日しかないと思い、 殺生河原に行ってみました。 やっ...
タニウツギ(谷空木 スイカズラ科タニウツギ属)
久しぶりに花図鑑のアップです。 草津温泉で咲いている花を紹介させて頂いておりますが、 まだまだ、たく...
ワタスゲが見頃です 殺生河原にて 2019年6月20日撮影
殺生河原の武具脱の池周辺では、ワタスゲが見頃となっております。 志賀草津高原ルートを通られる際、こち...