気温は、19℃となり、涼しい朝を迎えております。 半袖だと、少し寒いぐらいです。 ところで、アジサイ...
浴槽のふちに溜まった温泉成分の塊を削ってみました
ある時は、作業員の中島です(笑) 予約サイトの口コミより、浴槽のふちに温泉成分の塊があって、 座ると...
裏草津地蔵 漫画堂プレオープン 2021年8月1日 午前10時~
いよいよ、待望の裏草津にある漫画堂がプレオープンされました。 7月31日に行ってみましたら、たまたま...
道の駅草津運動茶屋公園で咲いている花々 2021年7月30日撮影
道の駅草津運動茶屋公園の高山植物園では、 次から次へとたくさんの花が咲いております。 現在、咲いてい...
湯畑に1,000個の風鈴が奏でられております
只今、湯畑の湯路広場と足湯の湯けむり亭にて、 実にたくさんの風鈴が吊り下げられております。 風が吹く...
温泉のユネスコ登録シンポジウム開催のご案内 2021年11月17日開催
2013年に和食が、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。 日本人の伝統的な食文化が、人類の無形文化...
リョウブ(令法・リョウブ科の落葉小高木)別名 ハタツモリ
今年(2021年夏)は、いろんな花の開花がとてもいいですが、 西の河原公園を歩いてみると、一面真っ白...
ベニガク(紅額・アジサイ科アジサイ属)
ベニガク(紅額)の花です。 西の河原公園で咲いておりました。 インターネットで調べましたところ、 ア...
裏草津 足湯のところにたくさんの風鈴
裏草津、地蔵の湯の前に足湯がございます。 屋根のところにたくさんの風鈴が吊られておりました。 草津町...
西の河原公園で浴衣を着て夕涼み♪
暑い夏の時期、草津温泉では夕方頃になれば20℃前後となります。 連休中の西の河原公園では、多くのお客...