六合地区にある山口農園さんが、 朝採れたての高原野菜を 道の駅草津運動茶屋公園にて直売をしております...
天狗山 工事中の様子 2023年9月15日撮影
今年(2023年)の冬にオープンする予定の 天狗山ゲレンデパルスゴンドラ、建設中の様子です。 行く度...
あさまのぶんぶん祭り 2023年10月7日~8日
草津町の新聞折込広告に入っており、 実に興味深いイベントと思い紹介させて頂きます。 あさまぶんぶん祭...
夜の草津温泉は涼しい~♪湯畑の様子です 2023年9月12日撮影
湯畑ライトアップです。 日が短くなって来て、夜の7時を過ぎると真っ暗になりますね。 旅館やホテルで、...
静可山入口周辺の秋桜
静可山入口のところにあるコスモスです。 確か、8月上旬頃から咲き始めておりましたが、 朝の通勤時、綺...
草津温泉6大源泉 温泉分析書 令和5年最新情報
こちら、湯畑源泉がこんこんと湧き出ている八代将軍御汲み上げの湯枠です。 大浴場に掲示されている温泉分...
温泉門 工事中の様子 2023年9月10日撮影
只今工事中の温泉門です。 今年の秋に出来上がる予定になっておりますので、 もうすぐ完成でしょうか。 ...
湯畑 コキアの様子 2023年9月9日撮影
湯畑周辺にあるコキアです。 だんだんと色づいて参りました。 どんな紅葉になるのか、とても楽しみにして...
何の紋章?
ベルツ通りと湯畑周辺で、この様な旗が掲げられております。 草津町は、ドイツのビーティッヒハイム・ビッ...
万代鉱源泉「酸性 – 水素 – 硫酸塩・塩化物温泉」泉質名変更となりました
大浴場に掲示されている温泉成分等の表示について、 10年に一度、更新しなくてはならい事になっておりま...









