ヤマハハコ(山母子)の花です。 国道292号線の志賀草津高原ルートで、 白根山までの行く途中、パーキ...
道の駅 コマクサは、まだまだ満開です 2021年7月14日撮影
道の駅草津運動茶屋公園で咲いているコマクサです。 5月下旬頃から咲き始めておりますが、 遅咲きのコマ...
クロマメノキ(黒豆の木)ツツジ科スノキ属
クロマネノキ(黒豆の木)です。 ツツジ科スノキ属の落葉低木です。 こちらは、まだ当ブログの草津温泉花...
コマクサが満開です 2021年6月29日撮影
只今、道の駅草津運動茶屋公園では、コマクサが満開となっております。 今週は、雨の日が多い様ですが、雨...
コマクサが見頃となりました 2021年6月8日撮影
只今、道の駅草津運動茶屋公園にて、コマクサが見頃となりました。 ここのところ、一気に花がつき始めてお...
コマクサが咲き始めました 2021年5月26日撮影
道の駅草津運動茶屋公園では、ほんの一部ですがコマクサが咲き始めました。 今年は、いろんな花の開花が早...
雨の日も、コマクサは綺麗です
草津温泉道の駅の運動茶屋公園でコマクサが見頃となっております。 6月25日は、雨でしたが、それはそれ...
道の駅でコマクサが咲き始めました
こちら、草津温泉道の駅運動茶屋公園でさいているコマクサです。 こちらへ様子を見に行きましたら、既に咲...
ハクサンシャクナゲが咲き始めました 2019年6月26日 殺生河原にて
2019年6月26日(水)、 天気の良い日はこの日しかないと思い、 殺生河原に行ってみました。 やっ...
森の奇妙な植物たち
最近の森では、こんな植物をよく見かけます。 今は慣れましたが、最初見た時は『なんだこりゃ!』と思いま...