🍂秋を映す三品の前菜をご用意しました
秋風が心地よく感じられる季節となりました。
当館では、実りの秋にふさわしい前菜三品をご用意しました。
果実と生ハムの妙なる調和を楽しむ「無花果の生ハム巻き」、
フランスから伝わる「キッシュ」、江戸の雅を今に伝える「幽庵焼き」。
それぞれの由来や背景を知ることで、さらに深い味わいをお楽しみいただけます。
🍇果実と塩味の妙 ― 無花果の生ハム巻き 胡麻ソース
「無花果(いちじく)」は古くから“聖なる果実”とも呼ばれ、
豊かな甘みと柔らかな食感で親しまれてきました。
その瑞々しい無花果を生ハムで包み、
香ばしい胡麻ソースで仕立てたのが当館の一品です。
甘みと塩味、そして香ばしさが織りなす調和は、
シンプルでありながら奥深い味わい。
初秋にふさわしい、優雅な前菜としてお召し上がりいただけます。
🌿森の恵みを閉じ込めた ― きのこミックスのキッシュ
「キッシュ」とは、フランス北東部ロレーヌ地方に伝わる郷土料理です。
パイ生地に卵と生クリームを流し込み、野菜やチーズを加えて焼き上げる、
洋風のタルトのようなお料理として知られています。
当館では、香り豊かなきのこをふんだんに使い、
濃厚なタラコソースを添えて仕立てました。
森と海の恵みが調和するひと皿に、秋のやさしい深みを感じていただけます。
🐟柚子香る雅な逸品 ― 秋刀魚の幽庵焼き
「幽庵焼き」は、元禄の頃、茶人で料理人でもあった
北村祐庵(ゆうあん)によって考案されたと伝えられております。
醤油・酒・みりんを合わせた漬け地に柚子を加え、
魚を漬け込んで焼き上げることで、
香ばしさと爽やかさが重なり合う伝統の料理です。
まさに「秋を映す一品」でございます。
「幽庵焼き」は、醤油・酒・みりんを合わせた漬け地に柚子を加え、
魚を漬け込んで焼き上げる伝統料理です。
秋刀魚の脂の旨みと柚子の香りが絶妙に調和し、
添えられた焼きネギの甘みがさらに味わいを引き立てます。
まさに「秋を映す一品」でございます。
✨おわりに
無花果の生ハム巻き、キッシュ、幽庵焼き。
それぞれが遠い国や古き時代から受け継がれた知恵と工夫を宿し、
今この草津でひとつの膳に並びます。
ぜひ、三品が織りなす物語とともに、
初秋の味覚をご堪能くださいませ。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
↓↓↓ ↓↓↓


草津スカイランドホテル・栖風亭(せいふうてい)