草津温泉・西の河原公園の紅葉散策♪秋色に染まる癒しのひととき

🍁西の河原公園の秋景色🍁

草津温泉の街中でも、あちらこちらで紅葉が見られるようになりました。
そこで気になる西の河原公園の様子を見に行ってまいりました。

園内を歩くと、ひときわ鮮やかに目を引くのがウルシの葉です。
秋になると真っ赤に色づきます。
澄んだ空気の中、緑と赤のコントラストが美しく、
訪れる方々の目を楽しませていました。

これからが楽しみなのが、やはり「楓(カエデ)」の紅葉です。
楓の葉は、朝の最低気温が8℃以下の日が続くと色づき始め、
5℃~6℃まで下がると一気に進むといわれています。
また、昼夜の寒暖差によっても鮮やかさが増し、
日中の太陽光で葉に蓄えられた糖分が、夜間の冷え込みによって
赤い色素「アントシアニン」に変わりやすくなるのです。

草津温泉の2週間予報を見ますと、最低気温が8℃に下がる日は一度だけ、
その他は10℃前後となっておりました。
まだまだ、楓の紅葉は先になりそうです。
例年通りであれば、10月下旬頃から楓が紅く染まり、
公園全体がさらに華やかな秋色に包まれることでしょう。

すでに西の河原公園では、十分に秋の雰囲気を楽しむことができます。
温泉街からも歩いて行ける距離ですので、
ぜひお散歩がてら足を運んでみてはいかがでしょうか。

皆さまの草津温泉でのご滞在が、心和むひとときとなりますように。



ポチッと、押して応援をお願いすますm(_ _)m  
↓↓↓      ↓↓↓  

にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ 温泉ランキング

草津スカイランドホテル・栖風亭(せいふうてい)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です