シラネセンキュウ(白根川芎・セリ科シシウド属)

IMGP1422 シラネセンキュウ
シラネセンキュウの花です。
ウドの花にも、いろんな種類があったんですね。
蕾の時、どんな花が咲くんだろうと思っておりました。
その咲き方に魅力を感じたので、ブログに掲載させて頂きました。
それが、こちらです。
IMGP1188 うど

IMGP1223 シラネセンキュウ
つぼみの中に花がいっぱい詰まっていて、
それがだんだんと開いていきます。

IMGP1445 シラネセンキュウ

IMGP1447 シラネセンキュウ

IMGP1453 シラネセンキュウ
花火の様な花が開いて咲きます。

IMGP1432 シラネセンキュウ
ところで、シラネセンキュウと、言う名前ですが、
草津温泉の白根山とは、まったく関係ない様です。

中 国原産の生薬川芎(せんきゅう)に葉が似ていて、
日光白根山で見つかったことから
白根川芎(しらねせんきゅう)の名になったと言われております。
また、日光か~(笑)
シラネアオイとか、ニッコウネコノメソウとか、
草津で咲いていても、日光で発見されたものが多いですね。

IMGP1428 シラネセンキュウ



ポチッと、押して応援をお願いすますm(_ _)m  
↓↓↓      ↓↓↓  

にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ 温泉ランキング

草津スカイランドホテル・栖風亭(せいふうてい)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です