オオケダテ(大毛蓼)の花です。
別名でオオベニタデ(大紅蓼)、ベニバナオオケタデ(紅花大毛蓼)とも呼ばれているそうです。
タデ科の植物は、当ブログでもたくさん紹介しておりますが、
その中でも一番大きい花だと思います。
白根神社の囲山公園周辺の道路沿いで咲いておりました。
自然に咲いているのか、
園芸用として植えて咲いているのかは定かではありませんが、
実に目立つ花で、興味を持ちましたので紹介させて頂きます。
和名オオケタデの名は、
他のイヌタデ属の植物の中でも大きく、
草全体に細かい毛が密生していることに由来します。
草津温泉の秋には、いろんなタデ科の植物を見かけます。
当ブログの花図鑑を参考にして頂ければ幸いです。
↓↓↓ ↓↓↓
草津スカイランドホテル・栖風亭(せいふうてい)