草津森の癒し歩道サイクリングコースです。
只今、新緑がとても綺麗になっております。
野鳥の声が聴こえて、とてもいい森林浴が出来ます。
サイクリングコースは、舗装がされておりますので、
車椅子の方でも、森林浴を楽しめます。
是非、草津癒しの森歩道で、森林浴をお楽しみくださいませ。
ポチッと、押して応援をお願いすますm(_ _)m
↓↓↓ ↓↓↓


草津スカイランドホテル・栖風亭(せいふうてい)
草津森の癒し歩道サイクリングコースです。
只今、新緑がとても綺麗になっております。
野鳥の声が聴こえて、とてもいい森林浴が出来ます。
サイクリングコースは、舗装がされておりますので、
車椅子の方でも、森林浴を楽しめます。
是非、草津癒しの森歩道で、森林浴をお楽しみくださいませ。
草津森の癒し歩道サイクリングコースです。
4月3日に降った雪が残っておりましたが、
すぐに融ける事でしょう。
多くの方が歩いた足跡がたくさんありました。
冬の森での散策を楽しんでいるのでしょう。
暖かくなると、時には野鳥の声が聴こえて参ります。
春らしくなって、新緑の森になる日が待ち遠しい今日この頃です。
草津森の癒し歩道サイクリングコースです。
今年は、雪が多く、どうなっているのかなぁと、行ってみました。
なんと、歩道が除雪されておりました。
これだけの長い歩道を除雪するのは、大変だったでしょうね~。
感動しながら、ちょっと散策を楽しんでみました。
冬の森の散策もなかなか面白いですね。
時には、動物の足跡もご覧いただけます。
是非、お出かけくださいませ。
こちら、草津森の癒し歩道サイクリングコースです。
最近は、大雪の日が多く、もう入れないだろうなぁと、
行ってみると、歩道が多くの方によって踏み固められており、
中に入る事が出来ました。
雪の降った直後などは、スノーシューなしでは入れない時もあります。
予め、ご了承くださいませ。
サイクリングコースの入口です。
自転車の走行は無理です(笑)
こちら、ロイヤルコースです。
1mぐらい積もっているでしょうか。
長靴のスノーシューズでしたら、中に入る事が出来ます。
少し足を取られますが、こんな感じで歩けます。
冬の森の散策も、なかなか楽しいです。
是非、お出かけくださいませ。
草津森の癒し歩道サイクリングコースです。
1mぐらい積もっているでしょうか。
雪が椅子が埋まるほどに積もっております。
試しにスノーブーツで中に入ってみましたら、
どんどん行く事ができました。
以外と雪が固く、歩く事が出来ました。
少し歩きにくいところもあります。
また、雪が降れば入れなくなりますが、
冬の森での散策も、なかなか面白いものですよ。
こちら、天狗山プレイゾーンです。
ずっと、雨の日が続いておりましたが、久しぶりに晴れました。
青い空に手入れの行き届いたグリーンの芝生。
ここで、遊べば気持ち良さそうですね。
こちら、草津森の癒し歩道サイクリングコースです。
暑くもなく、寒くもなく、丁度いい気温で、気持ちよく森林浴をお楽しみいただける事でしょう。
天気予報によりますと、10月4日(月)まで晴れの予報となっております。
最高気温は20℃ぐらいですが、最低気温は10℃前後となっております。
夜は冷え込みますので、夜に湯畑などにお出かけの際は、
暖かい服装をお持ちになってお出かけくさだいませ。
だんだんと新緑が生い茂って参りました。
6月5日(土)は、とても気持ち良く晴れました。
こんな日の新緑の森での森林浴は、とても気持ちがいいですね。
こちら、動画で撮影してみました。
エゾハルゼミの大合唱で、静かな森とは言えませんが、
初夏を思わさせる陽気で、とても気持ち良く森林浴が楽しめます。
草津温泉にお越しの際は、是非、お出かけくださいませ。
草津森の癒し歩道サイクリングコースです。
只今、新緑がとても綺麗で、森からは野鳥の声や、
川のせせらぎが聴こえ、とても癒されます。
5月11日の朝、レクの森から、オウム岩橋まで行って参りました。
サイクリングコースでは、道が舗装されておりますので、
車椅子でも森林浴が楽しめるのが特徴です。
当館からも近いところにございます。
草津森の癒し歩道サイクリングコースで咲いている花です。
オオカメノキです。
桜が満開の頃に、ここへ来れば、いい写真が撮れるかもしれませんね。
是非、動画でご覧ください。
草津森に癒し歩道サイクリングコースへは、レクの森に大きな駐車場がありますので、こちらに車を停めると便利ですね。
少しでも、インターネットを通して、森林浴気分を味わって頂ければ幸いです。
今年は、本当に雪が少ないですね。
普通は、3月でも雪に覆われているはずの草津の森ですが、
行ってみたら、歩道には雪がありませんでした。
森を歩くととても静かです。
春も近づいており、野鳥の声も聴こえます。
春が来る前の森林浴も楽しめますね。
人通りがなく、あまりにも静かなので、クマの出没には十分にお気をつけください。
冬眠から覚めて、出てくるかもしれません。
熊鈴は必須ですね。
気持ちよく散策の出来るサイクリングコースもおすすめです。
草津森の癒し歩道サイクリングコースです。
最近、雪の日が多かったので、
まさか入れないかと思いながら、
行ってみました。
たくさんの方が、ここを歩いている様で、
雪が踏み固められてあり、中に入る事が出来ました。
昔は、スノーシューなしでは決して入れないところでしたが、
近年になって、雪の量が少なくなったとつくづく感じました。
こちら、動画にてご覧ください。
とても静かで、川の流れる音が遠くから聞こえ、癒されます。
スノーブーツでも、十分に歩けますね。
草津森の癒し歩道サイクリングコース、こちらもおすすめです。