最近、花の写真を撮るのに、ハマってます(笑)ベルツ通り沿いにある西の河原公園駐車場前で、たくさんのギ...
オカトラノオ(岡虎の尾・サクラソウ科オカトラノオ属)
7月~8月頃に咲く花です。オカトラノオは、多数の白い花を密着させて咲きます。これを虎の尾になぞらえ、...
ヤナギラン(柳蘭・アカバナ科ヤナギラン属)
白根山の湯釜を見学に行く途中、白根レストハウス周辺で、いっぱい咲いている花ですが、只今、白根火山の噴...
花いんげんの花
こちらの赤い花、草津温泉の特産品、花いんげん豆の花です。秋になれば、実となり大きな豆が出来ます。花豆...
草津の森に目玉おやじ出現!?
草津森の癒し歩道の様子です。緑がいっぱいで、とても気持ちがいいです。あれあれ、向こうから歩いて来るの...
本白根山でコマクサが見頃です
只今、本白根山にて、コマクサが見頃だそうです。道の駅、運動茶屋公園のコマクサも綺麗なのですが、広い山...
ウツボグサ(靫草・シソ科ウツボグサ属)
道の駅の運動茶屋公園で、コマクサを見に行く途中、こんな花がいっぱい咲いてました。花の知識が、あまりな...
ヤマボウシ(山法師・ミズキ科ミズキ属)
草津温泉のベルツ通りに、ヤマボウシがたくさん咲いてました。1本の木から、見事なくらい、たくさん咲いて...
コアジサイ(小紫陽花・、アジサイ科アジサイ属)
こちら、草津森の癒し歩道ロイヤルコースで咲いているコアジサイです。鼻を近づけて、匂いを嗅いでみてくだ...
ギンリョウソウ(銀竜草・ツツジ科ギンリョウソウ属)
今の時期、森の中で、特にジメジメしたところに、ご覧の様な植物を見かける事があります。こちら、ギンリョ...