街を散策していると、道端にこの様な植物をよく見かける様になりました。 過去は、植物に対してまったく興...
ショウジョウバカマ(猩々袴・ユリ科ショウジョウバカマ属)
ショウジョウバカマの花です。道の駅、運動茶屋公園でかわいらしく咲いておりました。ショウジョウバカマは...
ヒゲネワチガイソウ(髭根輪違草・ナデシコ科ワチガイソウ属)
山野草らしい花を見つけました。 ザゼン草公園で、ポツンとこちらの花だけ咲いておりました。 ヒゲネワチ...
ミチタネツケバナ(道種漬花・アブラナ科タネツケバナ属)
今年も、草津温泉で見つけたどこでも咲いている様な 雑草の花を紹介して行きたいと思います。 ただの雑草...
コハコベ(小繁縷・ナデシコ科ハコベ属)
今年初めての花図鑑です! 例年では、道の駅周辺の公園は、雪に覆われておりますが、 今年は雪が少なく、...
ミゾソバ(溝蕎麦・タデ科タデ属)
ミゾソバと言う花です。 只今、草津前口のザゼン草公園で、 たくさん咲いております。 葉の大きさの割に...
ユウガギク(柚香菊・キク科シオン属)
道端で、どこでも見かける野菊の花ですが、 名前までとなると、分かりませんでしたので調べてみました。 ...
シラネセンキュウ(白根川芎・セリ科シシウド属)
シラネセンキュウの花です。 ウドの花にも、いろんな種類があったんですね。 蕾の時、どんな花が咲くんだ...
サラシナショウマ(晒菜升麻・キンポウゲ科サラシナショウマ属 )
サラシナショウマの花です。このブログで紹介しておりますが、トリアシショウマなど、ショウマという名前が...
オタカラコウ(雄宝香・キク科メタカラコウ属)
オタカラコウ(雄宝香)の花です。ザゼン草公園で楽しむのは、座禅草だけではありませんね。たくさんのツリ...