道の駅で、レンゲツツジの花が、ほぼ満開となっております。例年より、開花が早いかもしれません。黄色いツ...
ツルキンバイ(蔓金梅・バラ科キジムシロ属)
ツルキンバイとミツバツチグリの違いが分からず、ずっと探してましたが、運動茶屋公園で、偶然見つけました...
ミツバツチグリ(三葉土栗・バラ科キジムシロ属)
いや~、悩みました。野草に詳しい方からすると、アホかと思われるかもしれませんが、これが、ミツバツチグ...
イワカガミ(岩鏡・イワウメ科イワカガミ属)
イワカガミ(岩鏡)の花です。この花、高山植物なので、白根山とか、高い山に行かないと見られない花だと思...
もうすぐ、満開です。
只今、道の駅で、レンゲツツジが咲いてます。 まだ、満開になっておりませんが、 週末には、満開になると...
タチイヌノフグリ(立犬の陰嚢・オオバコ科クワガタソウ属)
タチイヌノフグリ(立犬の陰嚢)の花です。 これも目立たないクワガタソウ属の花ですが、 コテングクワガ...
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢・オオバコ科クワガタソウ属)
なんちゅう名前なんでしょう(爆) いくらなんでも、道端に生えている雑草だからと言って 大犬の陰嚢? ...
コテングクワガタ(小天狗胡鍬形・オオバコ科クワガタソウ属)
昆虫ではありません。 コテングクワガタという名前の花です。 これ、図鑑で調べても載っていなかったんで...
ツボスミレ(坪菫・スミレ科スミレ属)ニョイスミレ(如意菫)
草津温泉、道の駅運動茶や公園で咲いてます。ツボスミレ(坪菫)、別名でニョイスミレ(如意菫)とも言いま...
タチツボスミレ(立坪菫・スミレ科)
タチツボスミレです。2015年5月14日、道の駅運動茶屋公園で撮影しましたが、どこでも咲いてます。野...