だんだんと春の気配を感じる今日この頃です。 当館の駐車場入口にある石楠花の蕾です。 石楠花も春に咲く...
白根神社 シャクナゲの様子 2022年5月13日撮影
白根神社の境内で咲いているシャクナゲです。 裏の方も、ぼちぼち咲き始めました。 やはり、今年は今一つ...
白根神社 シャクナゲの開花状況 2022年5月4日撮影
白根神社で日当たりの良いところで石楠花が咲き始めました。 昨年は、見事なほど咲きましたが、 今年は、...
シャクナゲが咲いておりました 2022年4月15日撮影
当館の駐車場にあるシャクナゲの花です。 ほんの小さな花ですが、咲いておりました。 今年は雪が多く、ず...
シャクナゲが春に向けて準備中!! 2022年3月14日撮影
だんだんと暖かくなって参りました。 屋根に積もった雪が融けて来て、 ポタポタと水滴が垂れております。...
秋に咲くシャクナゲの狂い咲き?
もうすぐ秋になろうとしているのに、何故か石楠花が咲いてました。 雨の日ばかりで、あまり目立っておりま...
シャクナゲの新葉
白根神社の境内にあるシャクナゲです。 花が咲き終わって、新葉が生え始めております。 こうして、シャク...
殺生河原の様子と新緑ドライブ♪ 2021年5月26日撮影
殺生河原 武具脱の池の周辺で咲いているシャクナゲです。 そろそろ、ピークは過ぎつつありました。 ワタ...
殺生河原の様子 2021年5月14日撮影
こちら、殺生河原に行く途中で咲いていた石楠花の花です。 武具脱の池周辺では、まだ蕾の状態でした。 今...
白根神社 シャクナゲが見頃です 2021年5月11日撮影
つい先日まで、そんなに咲いていなかった石楠花ですが、 2021年5月11日(火)の朝に行ってみたら、...