ヤマユリ(山百合)の花です。 草津の町内でも良く見かけますが、 まさか、草津森の癒し歩道で、咲いてい...
ムシトリナデシコ(虫取り撫子・ナデシコ科マンテマ属)
面白い名前の花を見つけましたのでご紹介させて頂きます。 こちら、静可山入口にある花壇で咲いておりまし...
リョウブ(令法・リョウブ科の落葉小高木)別名 ハタツモリ
今年(2021年夏)は、いろんな花の開花がとてもいいですが、 西の河原公園を歩いてみると、一面真っ白...
ベニガク(紅額・アジサイ科アジサイ属)
ベニガク(紅額)の花です。 西の河原公園で咲いておりました。 インターネットで調べましたところ、 ア...
クロマメノキ(黒豆の木)ツツジ科スノキ属
クロマネノキ(黒豆の木)です。 ツツジ科スノキ属の落葉低木です。 こちらは、まだ当ブログの草津温泉花...
ウマノアシガタ(馬の足形)キンポウゲ科キンポウゲ属
ウマノアシガタ(馬の足形)キンポウゲ科キンポウゲ属の花です。 今年も、草津温泉の花図鑑に載せる花を発...
タニソバ(谷蕎麦・タデ科イヌタデ属)
タニソバ(谷蕎麦)の花です。 西の河原公園や、天狗山第一駐車場の周辺で咲いておりました。 以前、アキ...
ゴマナ(胡麻菜・キク科シオン属)
ゴマナの花です。 草津温泉道の駅、つつじ園周辺で咲いておりました。 胡麻の葉に似ているところから、胡...
アキノウナギツカミ(秋の鰻攫・タデ科イヌタデ属)
アキノウナギツカミ(秋の鰻攫)の花です。 西の河原公園鬼の相撲場碑のある池の周辺でたくさん咲いており...
ノコンギク(野紺菊・キク科シオン属)
ノコンギク(野紺菊)の花です。 一見、ユウガキクと思って、見過ごしておりました。 やけに紫っぽい蕾だ...