カキドオシ(垣通し・シソ科カキドオシ属)

IMGP6508 カキドオシ

最近になって、こんな花が道端に咲いていて、
よく見かける花です。
スミレの一種だろうと、そのまま通り過ぎておりました。
名前までは、良く分からなかった 、この花、
カキドオシという花でした。

これは、草津町前口のザゼンソウ公園で撮影しました。
草津温泉の街中にもあちらこちらで咲いてます。

これは、シソ科の花で、スミレとは全然違います。
葉を揉むと、シソの香り?の様な強い匂いがします。

IMGP6504 カキドオシ

IMGP6497 カキドオシ

IMGP6501 カキドオシ

カキドオシは、繁殖性が強いのでしょうか、
隣接地から垣根を通して進入してくるところから垣通しという
名前がついた由来だそうです。

また、カントリソウという別名もあります。
全草を乾燥したものは和種・連銭草(れんせんそう)
中国種・金銭草という名で生薬にされ、
子供のかんの虫に効くとされていて、
カントリソウという名前もある様です。

CIMG1182 カキドオシ

カキドオシは、漢方薬にも使われており、
利尿、消炎薬として黄疸、胆道結石、
腎臓結石、膀胱結石、血糖降下作用などなど、
糖尿病治療にも応用できることが期待されています。

山菜として、かき揚げや天ぷらにして
食べる事も出来ます。

何気なく見過ごしている道端に生えている草花。
奥が深いですね。



ポチッと、押して応援をお願いすますm(_ _)m  
↓↓↓      ↓↓↓  

にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ 温泉ランキング

草津スカイランドホテル・栖風亭(せいふうてい)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です