クルマムグラ(車葎)の花です。前口のザゼンソウ公園で、いっぱい咲いてます。ザゼンソウ公園では、川があ...
ミヤマニガイチゴ(深山苦苺・バラ科キイチゴ属)
ミヤマニガイチゴ(深山苦苺)の花です。このシワクチャな花。トゲがあって、うっとしい雑草だなと思ってま...
ベニサラサドウダン(紅更紗灯台・ツツジ科ドウダンツツジ属)
ベニサラサドウダンの花です。草津国際スキー場、天狗山第一駐車場にて咲いておりました。最初、真っ赤な実...
ナナカマド(七竈・バラ科ナナカマド属)
ナナカマドの花です。晴天の日に撮影しました。こちらも、例年に比べて花つきがとてもいいです。ナナカマド...
サラサドウダンが、ハンパじゃない!!
昨年も紹介させて頂きましたが、サラサドウダンの花の数、今年はハンパじゃありません!最近、いろんなとこ...
今年のツツジは、スゴイです!
今年のツツジは、例年より開花が早く、そして花つきが、とっても良いです。こんなにたくさん咲いているのを...
ゴゼンタチバナ(御前橘・ミズキ科ミズキ属ゴゼンタチバナ亜属)
ゴゼンタチバナの花です。こちらも、殺生河原ハイキングコースでたくさん咲いてました。花の拡大画像です。...
ムラサキヤシオツツジ(紫八汐躑躅・ツツジ科ツツジ属)
殺生河原からのハイキングコースで、殺生・万代鉱コースがありますが、殺生河原からの入口より少し入ったと...
早くも、キングサリの花が咲いてます。
この花が咲き始めると、もうすぐ夏が来るんだなと毎年思わさせてくれますが、5月下旬頃から、既に咲き始め...
ツマトリソウ(褄取草・クラソウ科ツマトリソウ属)
ツマトリソウです。昨年も見つけたのですが、惜しくも写真に撮らずに、終わってしまいました。今年こそはと...