今年もそんなに株の数について期待しないでお越しください。てても珍しいザゼン草の花、是非、見つけてみて...
コブシと白根山
草津温泉では、ようやくコブシの花が咲き始めました。そして、桜の蕾もほころび始めております。遠くに見え...
東吾妻町「岩井親水公園」桜並木と水仙が見頃です
東吾妻町にある岩井親水公園に行って、水仙畑と桜並木のコラボを見に行って参りました。これを見たら、とっ...
ベルツ通り沿いにスイセンの花
4月になりますが、都会では桜が綺麗に咲いたり、桜に終わり頃になりますと、ようやく草津では、スイセンが...
ザゼンソウ公園の様子
本日(4月10日)、ザゼンソウ公園へ、様子を見に行って参りました。年々、株の数も減って来ている様な気...
ベルツ通り沿いにプリムラの花
草津温泉もだんだんと春らしくなって参りましたね。 ベルツ通り沿いに、プリムラという花が咲いてました。...
ザゼン草の発芽を発見しました!
今年は、雪が多く、ザゼン草の発芽をなかなか見つける事が出来ませんでしたが、今日、見に行ったら、ついに...
春が来た~ \(^O^)/
雪が融け始めて、自宅の裏で、ふきのとうが出ているのを見つけました。これから、山菜が採れる季節になった...
驚くべき!シャクナゲの越冬術
普通、植物は、枯葉になって、木の枝だけになり、 春になって、また生えて来るものですが、 シャクナゲは...
ついに!
草津温泉にも春らしいお知らせです!ついに、花が咲き始めました\(^O^)/暖かいなぁと思い、見に行っ...