当館のお庭にかわいらしく1輪の福寿草が咲きました。今日は、そんなに寒くなく過ごしやすい1日となってお...
ザゼン草公園の様子
今日、ザゼン草公園に様子を見に行って参りました。今年は、やはり株の数が少ない様です。もし、ザゼン草公...
桜は、いつ咲くかな?
毎年、道の駅周辺で桜がきれいに咲きます。4月中旬になりますが、まだまだ小さな蕾です。今年は、寒かった...
ザゼン草を発見!
ようやく、雪も融け始めました。もうそろそろ、ザゼン草が発芽しているかなぁと、ザゼン草公園に行って見る...
ザゼン草公園の様子
今日は、草津温泉にしては暖かいです。道の駅では、5度でした。もうそろそろ、ザゼン草が発芽しているかな...
春が来ましたね~♪
草津町前口で、福寿草を発見しました。最近、暖かい日が続き、草津にも春が到来したのだなぁと、感じさせて...
春の気配?
昨日は、草津温泉にしては雨が降ったりして、気温も上昇し、暖かく感じてしまいました。ふと、シャクナゲの...
ヒマワリが、たくさん♪
近所で、見事なほどにたくさんのヒマワリが咲いてました。ところで、チェルノブイリの放射能汚染があった時...
秋の「芳ヶ平」りんどうハイキング
秋の訪れの代名詞とも言われております、リンドウが咲き始めました。この度、草津国際スキー場の主催で、秋...
ギボウシの花。
草津温泉では、この時期になりますと、ギボウシの花が目立ち始めます。薄紫色の可愛らしい花です♪開花前の...