当館の駐車場入り口にあるシャクナゲです。 蕾がだんだんと膨らんで来て、ついに色づいて来ました。 例年...
水芭蕉が綺麗です 2021年4月5日撮影
こちら、草津温泉ホテルヴィレッジさんの入口付近で咲いている水芭蕉です。 只今、見頃を迎えております。...
石楠花の蕾が膨らみ始めました 2021年3月26日
今年は、雪が少なく、冬らしい草津温泉ではありませんでした。 3月下旬となり、草津温泉に咲く花も、そろ...
福寿草が咲き始めました
これを見ると、春がくるんだなと、ほっとする画像です。 草津町の前口地区で咲き始めました。 もう、一歩...
タニソバ(谷蕎麦・タデ科イヌタデ属)
タニソバ(谷蕎麦)の花です。 西の河原公園や、天狗山第一駐車場の周辺で咲いておりました。 以前、アキ...
ゴマナ(胡麻菜・キク科シオン属)
ゴマナの花です。 草津温泉道の駅、つつじ園周辺で咲いておりました。 胡麻の葉に似ているところから、胡...
アキノウナギツカミ(秋の鰻攫・タデ科イヌタデ属)
アキノウナギツカミ(秋の鰻攫)の花です。 西の河原公園鬼の相撲場碑のある池の周辺でたくさん咲いており...
ノコンギク(野紺菊・キク科シオン属)
ノコンギク(野紺菊)の花です。 一見、ユウガキクと思って、見過ごしておりました。 やけに紫っぽい蕾だ...
イヌゴマ(犬胡麻・シソ科イヌゴマ属)別名:チョロギダマシ
イヌゴマ(犬胡麻)の花です。 別名は、チョロギダマシ(草石蚕騙し)とも言います。 西の河原公園で咲い...
ヤクシソウ(薬師草・キク科オニタビラコ属 二年草)
ヤクシソウ(薬師草)の花です。 国道292号線の道端で咲いておりました。 ハナニガナ、コウゾリナの花...