先日、満月がとても綺麗だったので、 夜に草津山光泉寺の五重塔に行ってみました。 ライトアップされた朱...
草津山光泉寺 花まつり 2025年5月7日(水)、8日(木)開催のお知らせ
春の訪れを祝う、草津山光泉寺の花まつりが、今年も開催されます。 こちらは、2016年に行われた時の様...
冬の光泉寺が幻想的☆彡 2025年2月11日撮影
夜に帰る時、草津山光泉寺の五重塔の屋根に 雪が積もっていて、とても綺麗でした。 氷点下8℃の寒い夜な...
草津山光泉寺五重塔と雪が降る景色
光泉寺五重塔は、ライトアップされております。 雪降る景色が、とても幻想的でしたので、 写真を撮ってみ...
幻想的な草津山光泉寺五重塔のライトアップ
草津山光泉寺五重塔です。 霧が発生した夜に、撮影した画像です。 霧と五重塔のライトアップが、 とても...
町指定文化財 魚藍観音(ぎょらんかんのん)
草津山光泉寺境内にある「魚藍観音」です。 明和8年(1771年)に、草津温泉の代表的な料亭である桐屋...
町指定文化財 芭蕉句碑 草津山光泉寺境内
なんか、ただの石ころしか見えませんね。 しかし、とっても大事な草津町指定の重要文化財です。 風雪に寄...
町指定文化財 宝篋印塔(ほうきょういんとう)
光泉寺境内には数本の宝開印塔があります。 学保19年(1734年)の甲賀大五月7日に、中之糸町の二宮...
草津山光泉寺五重塔と満月
実は、満月の時ではありませんでしたが、ほぼ満月でした。 この丸いお月様が、この五重塔の近くに見えるの...
草津山光泉寺五重塔 お参りに行って参りました
11月10日に完成した草津山光泉寺五重塔です。 ずっと忙しくて、お参りに行く暇がありませんでしたが、...