料理コースのご案内 その1

スープ 青豆のポタージュ
前菜、お刺身、酢の物をお召し上がりになられた後、
順番でお出しさせて頂く、お料理で、最初のお料理が、青豆のポタージュです。
グリーンピースをベースに玉ネギ、ニンジン、セロリのポタージュスープです。
砂糖は一切使っておらず、野菜だけの甘味をご賞味頂けます。
一番甘味を感じるのは、玉ネギだそうです。
鶏の出しを使用し、とろみはお米を使用しております。
こちら、お出しした時に、お食事会場で、あちらこちらから、
「美味しい!」と言う声が聞こえます。

お魚の焼物は、銀鱈柚庵焼きです。
柚庵焼きは、「幽庵焼き」とも書きます。
「幽霊」の「幽」が、お客様にお出しするメニューに記載するのも
抵抗がありますので、「柚庵焼き」で書かせて頂いております。
幽(柚)庵の由来は江戸時代の中期、
近江(滋賀県)の堅田に住んでいた北村祐庵という茶人が、
魚をみりんと醤油に浸けて焼くことを考案したことによるといわれております。
「幽庵地」と呼ばれている漬けダレ魚を漬けてから焼いたお料理です。
幽庵地とは、酒と醤油、味醂を同じ分量で合わせ、そこへ柚子や酢だち、カボスと言った柑橘類の輪切りを加えた漬けダレのことです。
柑橘系の香りがよく、さわやかな風味を味わえるのが特徴です。

本日の一品料理 銀鱈柚庵焼き
注目して頂きたいのは、上に乗っかっている網状の黒い物!
チュイルダンテルというトッピングのお料理です。
フランス語で、チュイルは「瓦」、ダンテルは「レース網の模様」と言う意味です。
シェフが、和食の魚と合う様に、アレンジしております。
竹炭パウダー、小麦粉、ゴマ油を混ぜて、フライパンで焼いたものです。
塩気があり、お魚と一緒に食べると美味しいです。
食用の竹炭は、天然のミネラルが豊富で、体の調子を整えると言われ、
体にも、大変良いものとなっております。
これを和食の魚料理に合わせるとは、驚きでしょう!


蒸物 鰻の茶碗蒸し 鼈甲餡掛け
一口食べた瞬間、独特の旨味が奥地の中に広がります♪
鰻の茶碗蒸し、べっ甲餡掛けです。
鼈甲餡(べっこうあん)とは、
濃口醤油と塩で味付けした吸い地に水溶きの葛粉を加えてとろみをつけたあんかけで、
その色艶が海ガメの一種であるタイマイの甲羅を煮て作った
「鼈甲(べっこう)」に似ていることから名付けられました。

8月のリニューアルオープン時には、料理内容も夏用に変わるかもしれません。
また、その時には詳しくご案内したいと思います。



ポチッと、押して応援をお願いすますm(_ _)m  
↓↓↓      ↓↓↓  

にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ 温泉ランキング

草津スカイランドホテル・栖風亭(せいふうてい)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です