ヤマブキショウマ(山吹升麻)です。 そんなに綺麗な花ではありませんが、 草津温泉で咲いているすべての...
ヤマユリ(山百合・ユリ科ユリ属)
ヤマユリ(山百合)の花です。 草津の町内でも良く見かけますが、 まさか、草津森の癒し歩道で、咲いてい...
ムシトリナデシコ(虫取り撫子・ナデシコ科マンテマ属)
面白い名前の花を見つけましたのでご紹介させて頂きます。 こちら、静可山入口にある花壇で咲いておりまし...
お庭にアジサイが咲きました
気温は、19℃となり、涼しい朝を迎えております。 半袖だと、少し寒いぐらいです。 ところで、アジサイ...
道の駅草津運動茶屋公園で咲いている花々 2021年7月30日撮影
道の駅草津運動茶屋公園の高山植物園では、 次から次へとたくさんの花が咲いております。 現在、咲いてい...
リョウブ(令法・リョウブ科の落葉小高木)別名 ハタツモリ
今年(2021年夏)は、いろんな花の開花がとてもいいですが、 西の河原公園を歩いてみると、一面真っ白...
ベニガク(紅額・アジサイ科アジサイ属)
ベニガク(紅額)の花です。 西の河原公園で咲いておりました。 インターネットで調べましたところ、 ア...
道の駅 コマクサは、まだまだ満開です 2021年7月14日撮影
道の駅草津運動茶屋公園で咲いているコマクサです。 5月下旬頃から咲き始めておりますが、 遅咲きのコマ...
シャクナゲの新葉
白根神社の境内にあるシャクナゲです。 花が咲き終わって、新葉が生え始めております。 こうして、シャク...
大谷池のスイレンの様子 2021年7月10日撮影
大谷池で 咲いているスイレンの花です。 7月10日(土)は、束の間の晴れで、 大谷池に行ってみようと...